本文へ移動

カトリック教会の教え ~Teachings of the Catholic Ch.~

第2 回 カトリックとメノナイトによる合同・和解に向けた霊的巡礼

9 月4 日(水)初期キリスト教 / ビザンチン美術建築探訪
  • 聖ヴィターレ教会
ビザンティン建築・初期キリスト教建築の代表的な聖堂であり、カトリック教会のバシリカ。6 世紀前半に建設されました。ラヴェンナでは非常に著名な聖堂ですが、司教座聖堂ではなく、 聖ウィタリスの聖遺物を信仰するためのマルティリウム(殉教者記念礼拝堂)だそうです。八角形の集中式平面というかなり特殊な平面構成をもっています。創建当時、内部はマルマラ海のプロコネソス島産の大理石とそれを加工した柱、祭壇、そして一面のモザイクによって装飾されていました。今日、これらの大理石とモザイクは消失しており、ドラムとドームは18 世紀に画かれたフレスコ画に覆われています。下部の大理石も後代に補填されたものだそうです。しかし、内陣には美しいモザイクが残っています。
 内陣の天井となる大天蓋には、蔦模様とさまざまな象徴の取りあわせが紺地と金の組み合わせを基調として画かれており、その中央頂点には金の光背をもった子羊(これはキリストをあらわしている)が配置されています。そして、これを4 天使が支えています。とにかく、息をのむような美しさです。
床は様々な大理石のモザイクで、ここでも赤い大理石がふんだんに使ってありました。
大理石のラビリンス
そして祭壇の下に大理石のモザイクでできているラビリンスを見つけました。直径2 メートルもなさそうなので実際にこの上
を歩くことはできませんが。中心から出口へと方向が△で記してあります。どんな意味があったのでしょうね?
2021年(B年) 教皇フランシスコ 正午の祈り
過去の記事
2018年(B年)教皇フランシスコ お告げの祈りでの講話集
過去の記事
TOPへ戻る